等身大リーダーシップの話 結果が出なくても諦めるにはまだ早い 「これって、失敗だったのかなぁ」 そう思って諦めてしまいそうなとき、 もうちょっとだけ頑張ってみませんか、というお話です。 2021.12.31 等身大リーダーシップの話
等身大リーダーシップの話 目の前のことに集中する方法 本当はやらなければいけないのに、なかなか手が付かない。 そんなことはありませんか。 私はしょっちゅうです。 この記事では、眼の前のことに集中るために取って置きの方法を紹介します。 2021.12.15 等身大リーダーシップの話
等身大リーダーシップの話 ごちゃごちゃした部屋も頭も心も片付ける 第23回め、わけあって、一人がたりの回です。 何事も、すっきりするのがいいですね。 みっともない姿をさらしていますが、お聞き下さい。 2021.08.17 等身大リーダーシップの話
等身大リーダーシップの話 「今と未来の必要に応える福祉を提供したい」近藤敏矢さん(社会福祉法人みなみ福祉会) 第22回のゲストは、社会福祉法人みなみ福祉会理事長近藤敏矢さんをお迎えしました。 お父様からの責任を引き継いで、4つの施設運営に事業を拡大しました。 その背景には、近藤さんが見据える、街の将来の姿がありました。 ... 2021.08.10 等身大リーダーシップの話
等身大リーダーシップの話 「みんなの普通の暮らしを支える働きをしたい」村木宏成さん(社会福祉法人愛生会) 第21回のゲストは、社会福祉法人愛生会副理事長村木宏成さんをお迎えしました。 地元に戻って、デイケアのお年寄りの方言が聞き取れなかった話から、これからの愛生会の目指す方向性まで、軽やかにお話しいただきました。 インタビュ... 2021.08.03 等身大リーダーシップの話
等身大リーダーシップの話 「自分自身の等身大のストーリーを生きる」 非営利事業の後継者の方々が、前代表のあとの重責を果たす。 それはとてもではないけれど、簡単なことではありません。 第19回目は、あらためてそんな事業後継者が等身大のリーダーシップを発揮することについて、説明しています。 ... 2021.07.27 等身大リーダーシップの話
等身大リーダーシップの話 「非営利事業の後継者さんたちに向けて」 改めて、番組の趣旨を説明しています。ここまで18回は、中小企業の後継者の方々にゲストに来ていただきました。 ここからは、非営利事業の後継者の方々に、スポットライトをあてていきます。 自分の色を出すのに躊躇、葛藤を覚える非... 2021.07.20 等身大リーダーシップの話
等身大リーダーシップの話 「伝統を発展させたコアコンセプトを」浅野泰生さん(株式会社think shift) 第18 回のゲストは、後継社長専門のコンサルタント、浅野泰生さん(株式会社think shift代表取締役)をお迎えしました。 ご自身が会社を承継された経験から、後継者の支援に取り組まれています。 自分ならではの色をしっかり... 2021.07.13 等身大リーダーシップの話
等身大リーダーシップの話 「欠かすことができない中間の存在として」乾二起さん(株式会社イヌヰ代表取締役) 第17回のゲストは、外装建築資材の卸売を手掛けている乾二起さん(株式会社イヌヰ代表取締役)をお迎えしました。 乾さんは創業105年の老舗会社の6代目です。 その伝統の重さと責任をしっかり引き受けておられます。 インタビ... 2021.07.05 等身大リーダーシップの話
等身大リーダーシップの話 「経営者が学び企業が生まれ日本が変わる」野田拓志さん(株)ビジネスバンクグループCMO 第16回のゲストは、早稲田大学商学部で講師もされている野田拓志さん(ビジネスバンクグループCMO)をお迎えしました。 野田さんは、起業を応援し、経営者の学びをサポートしています。 経営者が何を学べばいいのか、インタビューしま... 2021.06.28 等身大リーダーシップの話